プロジェクト
プロジェクト
学術論文等の発表状況
先端生命科学研究院では、研究教育成果の積極的な発信を行っています。組織再編後の最初の5年間(平成22年〜平成26年(2010-2014)の学術論文の発表状況では、「国際学術誌の原著論文(レフェリー制)」が多く、教員1人あたり、毎年3.9報と、常に世界水準と高い国際的評価を意識して研究発表を実施しており、国内外での研究の先駆的な研究内容についての啓蒙活動にも力を注いでおり、本研究院における国際的レベルの高さを示しています。
論文数・論文の被引用数や質の高い論文の状況:
・Top 10% 論文(either ESI22 or WoS251 scheme)49報 2012-2015(4年間))
外部研究資金の受入状況
先端生命科学研究院では、教員が多くの外部研究資金の獲得に積極的であり、平成23 (2011)年度において、外部研究資金の獲得総額は約10億円にも達しています。これは、本研究院の運営費交付金の5.7倍に相当する額であり、その内訳は共同研究経費、受託研究費、補助金等、その他となっています。本研究院の教員数は、北大全体の教員数の約1.4%にすぎませんが、外部研究資金獲得額においては、北大全体の約5.4%にまで達しております(図は平成19-28 (2007-2016)年度の累計)。