トピックス
-
2025/10/08 学生の活躍スキルアップ支援レポート:「植物」の観点で自身の研究を見つめる(生命科学院博士前期(修士)課程1年 赤坂美穂さん)
-
2025/10/08 受賞大村拓也助教が日本生物物理学会の若手招待講演賞を受賞
-
2025/10/07 研究発表時分割X線回折像から粒子の回転を調べる新規手法を開発~高分子複合材料のナノ物性メカニズム解明に期待~
-
2025/10/07 ニュース先端生命科学研究院 辞令交付
-
2025/10/02 受賞西上幸範准教授が日本原生生物学会賞を受賞
-
2025/10/01 学生の活躍参加者は過去最多!数理生物学夏の学校報告
-
2025/10/01 受賞生命科学院博士後期課程2年の神田幸輝さんが第58回日本原生生物学会大会においてベストプレゼンテーション賞を受賞
-
2025/09/30 受賞日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウムにおいて野口真司特任助教が優秀発表賞を受賞
-
2025/09/24 研究紹介注目の研究を解説!「数学で探る、チョウが羽化するタイミング」(生命科学院 博士前期(修士)課程2年 久保日嵩さん)