分子情報科学研究室
- 研究テーマ
- 光駆動分子機械の合成研究
- 研究キーワード
分子機械、モータータンパク質、フォトクロミック化合物、アゾベンゼン、液晶、自己組織化、分子間相互作用、有機合成化学、ナノバイオマシン、単一分子計測、キラリティー
スタッフ
研究・教育内容
研究内容:私たち生物は、無生物であるただの物質と同様分子からなっているにもかかわらず、 自ら環境を感知し、判断し、行動を起こします。一見特別な物質、生物の何が他の物質と変わりなく、 何が特別なのかを明らかにすることは未だに現代科学の重要な課題です。われわれは生体を観察するのとは逆に、 生体が実現しているさまざまな情報機能を、人工分子を合成して構築することにより、生体をより深く理解しようと考えています。 そのような研究は、人に有用な分子機能材料を実現することにも役立ちます。
分子情報科学研究室(pdf)
担当学部・大学院
- 学部担当:
理学部,生物科学科(高分子機能学),協力講座 - 大学院担当:
大学院生命科学院,生命科学専攻,生命融合科学コース,生命物質科学
お問合せ
- 研究室所在地
- 〒001-0020
札幌市北区北20条西10丁目
北海道大学創成科学研究棟4階4-302 - 電話番号
- 011-706-9356
- Fax番号
- 011-706-9357
- tamaoki*es.hokudai.ac.jp(*を半角@に変えて入力ください)
代表的な研究業績
Noushaba Nusrat Mafy, Kazuya Matsuo, Shota Hiruma, Ryota Uehara and Nobuyuki Tamaoki, “Photoswitchable CENP-E inhibitor enabling the dynamic control of chromosome movement and mitotic progression”, J. Am. Chem. Soc.,2020, 142(4), 1763-1767
Noushaba Nusrat Mafy, Yuna Kim, Reji Thomas, Takehito Akasaka, and Nobuyuki Tamaoki, “Molecular Crankshaft Effect Converting Piston-like Molecular Motion to Continuous Rotation of Macro Objects”, ACS Appl. Mater. Interfaces, 2019, 11 (16), 15097-15102
Yuna Kim, Ken’ichi Aoki, Masaya Fujioka, Junji Nishii, and Nobuyuki Tamaoki, “Pressure-Induced Transition of Bisamide Substituted Diacetylene Crystals from Non-Photopolymerizable to Photopolymerizable State”, ACS Appl. Mater. Interfaces, 2018, 10(42), 36407-36414
K. R. Sunil Kumar , Takashi Kamei , Tuyoshi Fukaminato , and Nobuyuki Tamaoki, “Complete ON/OFF Photoswitching of the Motility of a Nanobiomolecular Machine”, ACS Nano,2014, 8(5), 4157-4165
Nishad Perur, Masao Yahara, Takashi Kamei, Nobuyuki Tamaoki, “A non-nucleoside triphosphate powering kinesin-microtubule motility with photo-tunable velocity”, Chem. Commun, 2013, 49, 9935-9937