LeNet 国際シンポジウム Low Entropy Soft Matter を開催

2025年2月12日(水)~14日(金)に LeNet 国際シンポジウム Low Entropy Soft Matter が学術交流会館にて開催されました。

シンポジウム会場の様子

JSPS(日本学術振興会)国際先導研究プロジェクト「低エントロピー高分子網目材料の設計と機能創出 -LeNet- 」は、日本、米国、EUのチームによる共同プロジェクトです。低エントロピー構造に由来する独自の機械的特性や機能を実現する「低エントロピー高分子ネットワーク(LeNet)」に焦点を当てています。

今回の国際シンポジウムでは、プロジェクト参加者による進捗報告、および著名な高分子研究者による招待講演が行われました。3日間を通じて、国内外の研究者20名が講演を行い、のべ172名が参加しました。

講演するルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)のEvelyne Van Ruymbeke 博士

2日目に行われたポスターセッションでは、学生を含めた若手研究者も自分の研究について発表しました。低エントロピー高分子ネットワークの魅力、可能性、将来について、多角的な議論が交わされました。

ポスターセッションの様子
大学院生も自身の研究を発表