内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

8th International Life-Science Symposium (8th-ILSS) 開催のご案内

2022年11月4日 (金) に8th International Life-Science Symposium(ILSS)を北海道大学で開催いたします。

ILSSは、北海道大学大学院生命科学院のInternational Graduate Program (IGP)が主催するシンポジウムで、本年で8回目を迎えます。

本シンポジウムは、世界で通用するコミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルを養いながら、留学生を含む若手研究者同士の情報交換を通じ、自らの研究をトップレベルに発展させることを目的としております。

若手研究者が分野を問わず口頭発表やポスター発表を通じて議論し、将来的に国際的な場で活躍するための助けになればと考えております。

また、昨年に続き優秀な口頭発表に対しての表彰も予定しております。

招待講演では北海道大学 大学院 理学研究院 准教授の鎌田瑠泉先生をお招きし、ご講演いただきます。

鎌田先生は「自然免疫細胞の分化・成熟におけるSer/ThrホスファターゼPPM1Dの機能解明」を研究テーマとされており、当日は研究内容に加えて、科学者としてのキャリアパスを、ご自身の経験を踏まえて講演いただく予定です。
(北大理学研究院 研究者情報 https://www2.sci.hokudai.ac.jp/faculty/researcher/rui-kamada)

シンポジウム後に、本年10月入学の新IGPプログラム生の歓迎会と優秀発表賞の表彰式を兼ねて懇親会を開催予定です。普段交流することの少ない、様々なバックグラウンドを持つ研究者と情報交換できる貴重な機会です。是非ご参加下さい。

以下シンポジウムの詳細です。

=====================================================

-日 時   :2022年11月4日 (金)

-場 所   :北海道大学 学術交流会館

-発表形式  :口頭発表、またはポスター発表

-申込方法  :オンライン(https://sites.google.com/elms.hokudai.ac.jp/8thilss/registration)

-申込締切  :発表登録 10月7日 14日 延長されました!
       要旨提出 10月14日
       参加登録 10月21日

-参加費   :シンポジウム 無料

-Webサイト :https://sites.google.com/elms.hokudai.ac.jp/8thilss

=====================================================

本シンポジウムを通して、参加される皆様の研究がさらに発展し、国際社会への貢献に繋がることを信じています。シンポジウムを有意義なものとするために、一人でも多くの留学生・若手研究者の参加をお待ち申し上げます。

北海道大学 大学院生命科学院
8th-ILSS (IGPシンポジウム) 実行委員会
実行委員長 吉田 匡宏
Email: igpilss8th@eis.hokudai.ac.jp

Information

Update

2022-10-05

Categories

  • ニュース
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 8th International Life-Science Symposium
  • International Graduate Program (IGP) for Graduate School of Life Science
  • 鎌田 瑠泉 准教授(理学研究院)

投稿ナビゲーション

Previous
  • レポート
学科説明会&相談会を開催しました
2022-10-05
Next
  • 学生の活躍
学生が研究室を紹介します!
2022-10-11

Related Articles

    • ニュース
    自分の本を出版する夢が叶いました(理学部「彩」特集)
    2025-04-21
    • ニュース
    先端生命科学研究院長就任のお知らせ
    2025-04-15
    • ニュース
    • 動画
    低温で柔らかくなるタイヤの研究をTV放映!
    2025-03-06
    • ニュース
    【1年生対象】 理学部 生物科学科(高分子機能学)研究室見学会
    2025-01-06
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院