内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

キラリティーと化学生物学のセミナーを開催

先端生命科学研究院では、2024年7月10日(水)、11日(木)に 2024 Chirality & Chemical Biology セミナーを開催いたします。

本セミナーは、集中講義「生命物質科学特論(キラリティーと化学生物学)」の一環として実施します。赤外分光、ラマン分光、分子構造などに興味がある皆様のご参加をお待ちしています。

日程 2024年7月10日(水)、11日(木)
会場北海道大学北キャンパス 総合研究棟7号館
(旧:シオノギ創薬イノベーションセンター)
1 F 産学コミュニティホール
(札幌市北区北21条西11丁目)
参加方法事前登録不要。どなたでも参加可能です。
連絡先 北海道大学先端生命科学研究院 門出健次・谷口透(内線 9048)

セミナー1(7月10日開催)

日時2024年7月10日(水)15:00~16:15
講師Dr. Yunjie Xu(Professor at University of Alberta, Canada)
演題Structural and electronic properties of ligands, peptides, metal complexes and atomically precise metal clusters: vibrational optical activity signatures
内容分光法の専門家であるXu教授に、糖などのリガンド、ペプチド、金属錯体など各種分子の構造と性質を、理論計算も用いつつ解明する方法について紹介していただきます。
共催北海道大学大学院先端生命科学研究院
ポスター(PDF: 1.03MB)

セミナー2(7月11日開催)

日時2024年7月11日(木)15:00~16:15
講師Dr. Christian Merten(Professor at Ruhr University Bochum, Germany)
演題Vibrational Circular Dichroism as Probe for Intermolecular Interactions in Asymmetric Catalysis and Beyond
内容Merten教授はVCD分光法による触媒の溶液中構造研究の第一人者であり、List教授(本学特任教授)の触媒(ポスター中段の図、ACIE 2015より)やMacMillan触媒などを精力的に研究されています。本講演では触媒による分子間相互作用研究を紹介していただきます。
共催日本化学会北海道支部・北海道大学大学院先端生命科学研究院
ポスター(PDF: 1.11MB)

Information

Update

2024-05-23

Categories

  • ニュース
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 門出 健次 教授(先端生命科学研究院)
  • 谷口 透 准教授(先端生命科学研究院)
  • Xu Lab (University of Alberta)
  • Merten Lab (Ruhr University Bochum)
  • Benjamin List 教授(本学特任教授)

投稿ナビゲーション

Previous
  • レポート
卓越した若手研究者としての称号を付与
2024-05-22
Next
  • ニュース
北大祭でDNゲルわらび餅を販売 6/7~9
2024-05-27

Related Articles

    • ニュース
    自分の本を出版する夢が叶いました(理学部「彩」特集)
    2025-04-21
    • ニュース
    先端生命科学研究院長就任のお知らせ
    2025-04-15
    • ニュース
    • 動画
    低温で柔らかくなるタイヤの研究をTV放映!
    2025-03-06
    • ニュース
    【1年生対象】 理学部 生物科学科(高分子機能学)研究室見学会
    2025-01-06
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院