スタッフ

安田 傑助教 (YASUDA Takashi)

研究室
ソフトマター構造物性学研究室
研究テーマ
高分子の構造・物性・機能に関する物理の解明
研究キーワード

高分子科学、高分子物理、高分子溶液、ゲル、ゴム、ソフトマター、散乱、レオロジー、分光、生体材料

研究内容

高分子を始めとしたソフトマター全般を研究対象とし、その構造・物性・機能に関する本質的な理解を、物理化学の視点から明らかにする研究を行っています。散乱法やレオロジー、分光法といった実験手法を用いて物理現象を精密に観測し、物質の特性を支配する根源的な物理的法則の解明を目指しています。こうして得られた基礎科学の知見に基づいて、従来にない新しい高機能材料の設計と開発にも取り組んでいます。

担当学部・大学院

メッセージ

研究は自然との対話(コミュニケーション)です。さまざまな手法を駆使して問いかけることで、自然はときに思いもよらない、驚きや発見に満ちた答えを返してくれます。こうして得られた知見は、自然科学の理解を深めるだけでなく、全く新しい機能や技術の創出につながる可能性を秘めています。ーー「よく観察し、よく疑い、よく考える」。皆さんと一緒に、まだ誰も見たことのない “未知” の世界を切り開いていけることを楽しみにしています。

代表的な研究業績

北大研究者総覧参照

備考

<オフィスアワー>
・訪問受け入れ日時:講義期間中はいつでも
・居室:次世代棟6階
※不在の場合があるため下記メールアドレスへ事前連絡の上来室してください。
メール:t.yasuda[at]sci.hokudai.ac.jp

所属