The 6th International Workshop on Symbiosis of Biology and Nanodevices (IWSBN)において、生命科学院博士前期(修士)課程1年 南恩恵さんが、「乳がんを標的としたイメージングのためのNIR(近赤外)およびSWIR(短波長赤外)有機蛍光プローブ 」と題した研究発表を行い、最優秀ポスター発表賞を受賞しました。
IWSBNは、日本学術振興会(JSPS)の助成を受け、R041バイオ・分子・ナノテクノロジー融合委員会の下で開催され、生物学とナノテクノロジーの融合における最新の進歩について議論するため、第一線の研究者、技術者、産業界の専門家が一堂に会しました。
受賞日:2025年4月18日
受賞者名:南 恩恵
学年:博士前期(修士)課程1年
所属:生命科学院 生命科学専攻 生命融合科学コース(化学生物学研究室)
賞名:最優秀ポスター発表賞
授与団体:The 6th International Workshop on Symbiosis of Biology and Nanodevices (IWSBN)
研究題目:乳がんを標的としたイメージングのためのNIR(近赤外)およびSWIR(短波長赤外)有機蛍光プローブ
*