卒業後のキャリアについてセミナーを実施

理学部生物科学科(高分子機能学)では、2年生を対象としたキャリアパスセミナーを2025年1月31日(金)に実施しました。

 

前半は、株式会社マイナビの佐々木 理恵氏によるキャリアガイダンスが行われました。卒業後という少し先の未来について考えておくことで、残りの大学生活も有意義に過ごせると佐々木さんは話します。

キャリアガイダンスの様子

自分の価値観を認識するために、ワークシートを使って過去を振り返りました。また現時点での能力について、適正診断アプリを使って調べました。結果を周囲の友人と共有することで、新たな気付きも生まれたようです。

ワークシートの内容を友人と共有
スマートフォンで適正診断を受検

セミナーの後半は、学科の卒業生である久保 恵美さん(三菱ケミカル株式会社)が、「先輩は語る」と題しオンライン講演を行いました。博士号取得後に企業に就職した久保さんが、これまでどのような仕事に携わってきたかについて話しました。

学科の卒業生によるオンライン講演

参加した学生からは「自分を発見・理解する1つの機会となった」、「時間のある春休みに将来について時間をかけて考えてみようと思います」、「これからの大学生活で足りない部分を伸ばして行きたい」などの声が聞かれました。