小山 正登特任助教 (KOYAMA Masato)
- 研究室
- 融合ソフトマター研究室
- 研究テーマ
- 樹皮の機能解析とソフトマテリアルへの応用
- 研究キーワード
樹皮、バリア機構、木質バイオマス、ソフトマテリアル
研究内容
樹木の最外層を構成する樹皮を研究対象に、その解剖学的・化学的性質や機能について、生物学的視点から本質的な理解を深める研究を行っています。光学顕微鏡や電子顕微鏡による組織構造・微細構造の観察、木材腐朽菌に対する抗菌試験、さらには成分分析による抗菌成分の同定などの実験手法を駆使し、樹皮のミクロ世界をありのままに解析することで、樹皮の主要な機能である微生物に対するバリア機構の解明を目指しています。こうして得られた基礎科学的知見に基づき、木質バイオマスがもつ独自の特性を活かした、従来にない高機能材料の設計と開発にも取り組んでいます。
担当学部・大学院
- 理学部担当:
生物科学科(高分子機能学),基幹講座 - 大学院生命科学院担当:
ソフトマター専攻,ソフトマター材料科学
代表的な研究業績
備考
<オフィスアワー>
・訪問受け入れ日時:講義期間中はいつでも
・居室:次世代棟3階
※不在の場合があるため下記メールアドレスへ事前連絡の上来室してください。
Masato_Koyama[at]sci.hokudai.ac.jp
所属
- 大学院先端生命科学研究院,先端融合科学研究部門,ソフト&ウェットマターの科学分野
- 次世代物質生命科学研究センター,国際連携ユニット,ソフトマター国際連携ユニット(GI-CoRE協力拠点)