理学部生物科学科(高分子機能学)は株式会社マイナビと連携し、2024年2月2日(金)と20日(火)に学科独自のキャリアガイダンスを実施しました。卒業後の進路を考え始める2年生と、大学院に進学予定の4年生が対象です。

前半は、株式会社マイナビの佐々木 理恵氏によるガイダンスを行いました。ワークシートに記入しながらこれまでの自分を振り返り、各自の特性や興味について整理しました。また適正診断ツールを使い、現時点でどのような「社会人基礎力」が身についているかを確認しました。周りの友達と結果を共有する時間も設けられ、グループごとに会話が盛り上がっている様子でした。実施後のアンケートでは「自分の適性を知る良い機会になった」、「興味のある分野を調べてみようと思った」などの感想がありました。


後半は「先輩は語る」と題し、学科の卒業生である佐藤 優次さん(第一三共株式会社)が、自身のキャリアや企業での研究活動についてオンライン講演を行いました。学生からは「企業での研究職という仕事内容を知ることができた」、「就職活動で感じたことを聞けてよかった」、「他の先輩の話も聞いてみたい」などの声が聞かれました。

今回のガイダンスは、学生たちが進路を考え行動するきっかけになったようです。