内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

研究者と話そう!オンラインイベントに出演

生命科学院 博士後期課程3年の熊倉 大騎(くまくら だいき)さんが、2024年4月19日(金)に行われた理化学研究所のオンラインイベント「理研DAY:研究者と話そう!『一家に1枚 “数理”』で知ろう!〜世界とつながる“数理”〜」に出演しました。

オンラインイベントに出演した熊倉 大騎さん(右端)。左端は篠崎 菜穂子さん(フリーアナウンサー/数学コミュニケーター)、中央は永井 智哉さん(理化学研究所iTHEMSコーディネーター)。

熊倉さんは数理生物学研究室に所属しながら、理化学研究所・数理創造プログラムiTHEMSの大学院生リサーチ・アソシエイトも兼務しています。このたび理化学研究所の研究者と共に、文部科学省が毎年発行している学習資料「一家に1枚」の制作に関わりました。

イベントでは、今年制作された「一家に1枚~世界とつながる “数理”~」が紹介されました。熊倉さんは生命分野について書かれた部分を解説。また自身の研究テーマ「温泉微生物学と数理の利用」についても話しました。参加者からの質問も多く寄せられ、イベントは大盛況のうちに終了しました。

Information

Update

2024-04-26

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 理研DAY:研究者と話そう!「一家に1枚 “数理”」で知ろう!〜世界とつながる“数理”〜
  • 熊倉さんが所属する「数理生物学研究室」
  • 理化学研究所 数理創造プログラム (iTHEMS)
  • 一家に1枚「世界とつながる“数理”」特設サイト
  • あなたの家にも1枚どうぞ「数理」ポスター
  • 注目の研究を解説! 「掃除する細菌を数学で解き明かす」 (生命科学院 博士2年 熊倉 大騎さん)

投稿ナビゲーション

Previous
  • ニュース
札幌キャンパスに残る原始林の植物
2024-04-24
Next
  • レポート
エスコンフィールド遠足&歓迎会
2024-05-07

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院