内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

【北大生対象】博士学生が語るランチョンセミナーを開催

博士後期課程の大学院生が自らのキャリアを語る「キャリアカフェDays 2024」が、理学部で開催されます。

6月21日(金)は、生命科学院・生命融合科学コースD2の浦上 彰吾さん(先端生体制御科学研究室)がお話しします。対面またはオンラインで参加できます。昼食をとりながら気軽に参加して下さい。

キャリアカフェ2023(昨年開催)の様子

キャリアカフェDays 2024 博士課程大学院生オムニバスランチョンセミナー「学部の学びのソノサキ」

社会の変化が加速する現代、あなたはどう対応していますか?そんな時代を生き抜く力を養う最適な場所が「博士課程」です。
理学系大学院に在籍する博士課程の先輩たちが「研究の魅力」「進路選択にまつわる悩みと決断」そして「将来の展望」などをお話しします。自ら新しいことに挑戦する未来の姿「学部の学びのソノサキ」を想像できるはずです。昼食をとりながら気軽に参加して下さい。

日 時:6月10日(月)・12日(水)・14日(金)・18日(火)・20日(木)・21日(金)
時 間:12:20〜12:45
会 場:理学部2・5号館エントランスホール※1+オンライン (ハイフレックス開催) ※2
対 象:理学部生・理学系大学院生/総合教育部生・他学部生も大歓迎です

※1 毎回先着20名に飲み物の提供があります。
※2 Zoomミーティングの接続情報(6日間共通)
https://us06web.zoom.us/j/83688146955
ミーティングID: 836 8814 6955

PDF: 167KB

スケジュール(日付順)

  • 6月10日(月) 
    加藤 蘭丸さん  化学科卒 総合化学院総合化学専攻D3
    「何を作るか」ではなく「どうやって作るか」に見出す有機合成の面白さ
  • 6月12日(水) 
    田中 望羽さん  地球惑星科学科卒 理学院自然史科学専攻D2
    コラーゲンから何が分かる?博士研究と地方公務員
  • 6月14日(金) 
    加藤 萌結さん  物理学科卒 理学院物性物理学専攻D2
    「出会い」を大事に 〜物質開発と新しい物理現象の探索〜
  • 6月18日(火) 
    青山 悠さん   生物科学科(生物学)卒 生命科学院生命科学専攻D3
    植物のようにしなやかに、したたかに
  • 6月20日(木) 
    廣瀬 和也さん  数学科卒 理学院数学専攻D2
    やってみようを恐れない ~“価値”を創造するために~
  • 6月21日(金) 
    浦上 彰吾さん  生物科学科(高分子機能学)卒 生命科学院生命科学専攻D2
    分子量を測る面白さ ~座学と研究の違い~

問い合わせ先:理学部キャリア委員会キャリアカフェ担当 careercafe@sci.hokudai.ac.jp

Information

Update

2024-06-03

Categories

  • ニュース
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • キャリアカフェDays 2024 博士課程大学院生オムニバスランチョンセミナー「学部の学びのソノサキ」
  • 浦上 彰吾さんが所属する先端生体制御科学研究室
  • 【昨年の様子】失敗転じて福となる―生命科学院博士2年 吉澤晃弥さんが「キャリアカフェ2023」で話しました

投稿ナビゲーション

Previous
  • ニュース
【北大生・教職員対象】高分子機能学の卒業生が講演「先輩は語る」
2024-05-31
Next
  • 研究紹介
プレスリリースを解説!「めざせ!がん診断―見えない光で体を見通す」 (マハデバ・スワミィ助教、門出健次教授)
2024-06-04

Related Articles

    • ニュース
    自分の本を出版する夢が叶いました(理学部「彩」特集)
    2025-04-21
    • ニュース
    先端生命科学研究院長就任のお知らせ
    2025-04-15
    • ニュース
    • 動画
    低温で柔らかくなるタイヤの研究をTV放映!
    2025-03-06
    • ニュース
    【1年生対象】 理学部 生物科学科(高分子機能学)研究室見学会
    2025-01-06
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院