内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

北キャンパス総合研究棟2号館前にクロフネツツジが記念植樹されました

先端生命科学研究院の門出健次研究院長と姉帯正樹客員教授から、クロフネツツジが本学に寄附され、北キャンパス総合研究棟2号館(次世代物質生命科学研究センター棟)の正面玄関前に植樹されました。

クロフネツツジは「ツツジの女王」と称されるほど見事な花を咲かせ、記念樹として重宝されています。北キャンパス地区で最先端研究を実施する教員、学生、職員が、今後、本クロフネツツジの美しい花でリフレッシュされることと思います。植樹されたクロフネツツジは、本学博物館(旧理学部本館)前の大樹の種子から育成したものであり、北キャンパス総合研究棟2号館の研究者には、本学理学部所属の研究者が多く、理学部での研究の種が、北キャンパスで花開くことを象徴しています。来年は無理かもしれませんが、再来年の春にはピンクの花が咲くことと思います。

Information

Update

2022-09-15

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 次世代物質生命科学研究センター

投稿ナビゲーション

Previous
  • ニュース
「いいね!KŌBUNSHI」 、はじまります!
2022-09-14
Next
  • ニュース
学生広報チーム始動! Twitterはじめました
2022-09-21

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院