内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

ホームカミングデー行事「オンライン講演会」を開催しました

2022年9月24日(土)に北海道大学ホームカミングデー2022を開催しました。今年度のホームカミングデーは、現地開催・オンライン開催を併用したハイブリッド形式で開催されました。

生物科学科(高分子機能学)では、午前の全学行事、午後の理学部企画に引き続き、本学科独自企画として、自然免疫研究室の綾部時芳教授による「オンライン講演会」を開催しました。腸内細菌と健康・病気との深い関連について、一般向けに講演を行いました。

生物科学科(高分子機能学)企画
  日時:2022年9月24日(土) 15:50-16:50
  講演タイトル:「『腸内細菌との共生と健康・病気~なぜ?どのように?』」
  演者:綾部 時芳 教授(北海道大学大学院先端生命科学研究院)
  形式:Zoomによるオンライン開催

当日は、卒業生、在学生をはじめとした42名の参加者を迎え、大盛況な会となりました。北大受験を控えた高校生の参加もありました。

来年度も同様のイベント実施を考えております。どなたでも参加可能ですので、ぜひ参加をご検討ください。

(オンライン講演会実施担当:中島祐、相沢智康)

Information

Update

2022-09-26

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 自然免疫研究室(綾部研究室)
  • 北海道大学ホームカミングデー2022

投稿ナビゲーション

Previous
  • ニュース
【本学1年生対象】学科説明会&相談会を9/30に開催!
2022-09-26
Next
  • レポート
在日フランス大使館 科学技術参事官がソフトマター国際連携ユニットを訪問されました
2022-10-03

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院