内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

蛍光相関分光法の研究が社会実装されました(金城名誉教授)

金城政孝名誉教授(先端生命科学研究院)の特許を利用した蛍光検出器「SMART FCCS」がコスモ・バイオ株式会社から販売されることになりました。

蛍光検出器「SMART FCCS」

「SMART FCCS」は蛍光微粒子を解析するための装置です。蛍光相関分光法(FCS、Fluorescence Correlation Spectroscopy)や蛍光相互相関分光法(FCCS、Fluorescence Cross Correlation Spectroscopy)による解析が、従来に比べて簡便に実施できます。金城名誉教授の特許技術である蛍光相関分光装置(特許第6667868号)を光学系に搭載することで、装置を小型化し、煩雑な作業をなくすことができました。

「SMART FCCS」は、近年話題の細胞外小胞のひとつであるエクソソームも検出することができます。エクソソームは医療分野への応用が期待されている物質であり、「SMART FCCS」は人々の健康を守る研究開発を支えていくと期待されます。

蛍光検出器「SMART FCCS」の原理説明

プレスリリースはこちら:蛍光検出器『SMART FCCS』の販売開始に関するお知らせ

Information

Update

2022-11-10

Categories

  • ニュース
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 先端生命科学研究院の姚閔教授、金城政孝教授が永年勤続者として表彰されました
  • 細胞機能科学研究室
  • コスモ・バイオ株式会社

投稿ナビゲーション

Previous
  • レポート
日本質量分析学会 北海道談話会 研究会が開催されました
2022-11-09
Next
  • レポート
3年ぶりに開催しました!8th International Life-Science Symposium
2022-11-11

Related Articles

    • ニュース
    6/8のNHK Eテレに出演!驚異のゲル研究を紹介
    2025-06-04
    • ニュース
    自分の本を出版する夢が叶いました(理学部「彩」特集)
    2025-04-21
    • ニュース
    先端生命科学研究院長就任のお知らせ
    2025-04-15
    • ニュース
    • 動画
    低温で柔らかくなるタイヤの研究をTV放映!
    2025-03-06
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院