内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

糖鎖の研究が拓く未来の医療―第12回GFRGプロジェクトシンポジウムが開催されました

2023年1月19日(木)、学術交流会館にて第12回GFRG(Glycoform-Focused Reverse Genomics)プロジェクトシンポジウムが開催されました。

GFRGプロジェクトシンポジウムは、糖鎖についての理解を深めて応用範囲を広げるために、また新たな研究やビジネスにつながる出会いの場として開催されてきました。先端生命科学研究院の西村 紳一郎 教授は、2007年のプロジェクト発足から関わっており、現在も代表世話人を務めています。

シンポジウム会場の様子

糖鎖は、私たちの体内にも存在する生体高分子の一つです。ウイルスや細菌の感染、がんの転移などにも関わっており、糖鎖と疾患の関係が研究されています。シンポジウムでは、腸内環境の研究を応用したワクチン開発やヘルスケア産業創出、エクソソーム(細胞から外に分泌される物質)の研究で進む医療革命などについて講演が行われました。

特別講演を行う西村 紳一郎 教授(先端生命科学研究院)

大学、研究所、企業などから、学生も含めて55名が参加しました。講演後には活発な質疑応答が行われ、休憩時間にも参加者同士が交流を深めていました。

Information

Update

2023-01-24

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • GFRG(Glycoform-Focused Reverse Genomics)プロジェクト
  • 西村 紳一郎 教授(先端生体制御科学研究室)

投稿ナビゲーション

Previous
  • レポート
困ったときが展開のチャンス!~黒田玲子先生講演会~
2023-01-17
Next
  • ニュース
【本学1年生対象】学科説明会&相談会を2/8に開催します!
2023-02-01

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院