内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

細胞の硬さも分かるー細胞ダイナミクス科学研究室が見学会を開催

理学部生物科学科(高分子機能学)では、本学1年生向けの研究室見学会を行っています。2023年1月27日(金)は、細胞ダイナミクス科学研究室で見学会が開催されました。3名の1年生が参加し、石原 誠一郎 助教(先端生命科学研究院)が研究室を案内しました。

実験室を案内する石原助教

細胞ダイナミクス科学研究室では、生体内に近い環境を実験室で再現し、そこで細胞を育てて観察しています。特に、細胞を取り囲む環境が変化(硬さが変わるなど)すると、細胞にどのような影響があるかを調べています。がん細胞についての研究も、大きなテーマの一つです。

研究室には、細胞を観察するための顕微鏡が揃っています。細胞の動きを自動撮影する顕微鏡、3次元的に撮影できる顕微鏡、細胞を針で押して硬さを調べる顕微鏡などがあります。見学中には、実際のがん細胞を顕微鏡で見られる場面もありました。

細胞の運動を観察するための顕微鏡。複数点を数分おきに自動撮影できる、研究室自慢の一台。
がん細胞の顕微鏡映像をモニターで観察

見学後に設けられた質問タイムでは、「細胞同士が合体することはあるのか?」、「情報伝達物質に興味があるが、どこの学科に進学すればいいか?」など多くの質問が寄せられ、石原助教が一つ一つ丁寧に答えていました。

Information

Update

2023-02-02

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 細胞ダイナミクス科学研究室
  • 石原 誠一郎 助教
  • 【本学1年生対象】冬の研究室見学会、参加者募集!

投稿ナビゲーション

Previous
  • ニュース
【本学1年生対象】学科説明会&相談会を2/8に開催します!
2023-02-01
Next
  • ニュース
「さっぽろ雪まつり」でリーフレットを配布中!
2023-02-07

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院