内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

【リサーチタイムズ】 札幌開成中等教育学校の生徒に5名の研究者が講義を実施

2021年9月10日(金)、市立札幌開成中等教育学校の生徒に向けて、比能 洋 教授(先端生命科学研究院)を含む本学5名の研究者がオンライン講義を実施しました。

講義では、光合成をはじめとして糖がエネルギー循環に大きく関わっていることや、細胞の外側にある糖鎖はウイルスや毒素の標的にもなるため、人々の健康にとって重要であることなどを解説しました。

この講義は、北大の第一線の研究者が出張講義や、オンライン講義などを通じて高校生に研究を伝える「Academic Fantasista(アカデミックファンタジスタ)」の一環として行われました。

記事はこちら: 札幌開成中等教育学校の生徒に5名の研究者が講義を実施

わかりやすく講義を進める 比能 洋 教授

Information

Update

2021-12-01

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • Academic Fantasista(アカデミックファンタジスタ)
  • 先端生体制御科学研究室

投稿ナビゲーション

Previous
  • 研究紹介
PR動画公開! 理学部【超領域対談】 [物理学科✕高分子機能学] 「普遍性を見出し、新しい世界を描く」
2021-10-19
Next
  • 研究紹介
理学部 【超領域対談】 [物理学科✕高分子機能学] 「普遍性を見出し、新しい世界を描く」
2021-12-21

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院