内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

帯広大谷高校「大谷塾」の生徒7名が見学に訪れました

帯広大谷高校より「大谷塾」の生徒7名(引率教員2名)が、2022年10月1日(土)にキャンパス見学に訪れました。比能 洋教授(先端生命科学研究院)が自身の研究室と北キャンパスを中心に説明を行いました。北キャンパスは北海道大学の基礎研究から事業化までを見据えた研究拠点が集積しています。教育拠点でもある南キャンパスとは異なる話が聞けたことが刺激になったようです。

理学部生物科学科(高分子機能学)では高校生の見学会や講演会への参加を積極的に受け付けております。また、相沢智康教授、中岡慎治准教授が「Academic Fantasista(アカデミックファンタジスタ)」事業に参加しております。この事業では北海道大学の研究者たちが、出張講義等を通して高校生に知の最前線を伝えます。ぜひこちらも活用してください。

ご関心がある学校関係者の方は、ぜひお問合せください。

  • Academic Fantasista(アカデミックファンタジスタ)2022
  • 理学部生物科学科(高分子機能学)お問合せ先

Information

Update

2022-10-25

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 比能 洋 教授(先端生体制御科学研究室)
  • 北海道大学 北キャンパス
  • 相沢 智康 教授(蛋白質科学研究室)
  • 中岡 慎治 准教授(数理生物学研究室)

投稿ナビゲーション

Previous
  • 研究紹介
研究者インタビュー「アルツハイマー病をいち早く見つける―脳の掃除屋さん「エクソソーム」が活躍!」 (湯山特任准教授)
2022-10-24
Next
  • ニュース
生物科学科(高分子機能学)と先端生命科学研究院のロゴができました!
2022-10-25

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院