内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

【Ph.Discover】 Ph. Dreams #016: 研究留学体験記|「人脈作り」の重要性 〜中谷RIESプログラムを通して〜

井田南加さん(生命科学院修士課程2年)が、中谷医工計測技術振興財団の助成事業「国際学生交流プログラム」に参加、ジョージア工科大学で2ケ月間の研究活動を行いました。レポートが、大学院教育改革プロジェクトのウェブサイト「Ph.Discover」で紹介されています。

記事はこちら:Ph. Dreams #016:研究留学体験記|「人脈作り」の重要性 〜中谷RIESプログラムを通して〜

Information

Update

2022-09-05

Categories

  • 学生の活躍
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 井田さんの所属する「化学生物学研究室」
  • 中谷医工計測技術振興財団の助成事業「国際学生交流プログラム」

投稿ナビゲーション

Previous
  • 学生の活躍
DCは語る:乗り越えた困難が自信につながる
2022-08-25
Next
  • ニュース
高校生に伝えたい!知の最前線「Academic Fantasista 2022」に相沢教授、中岡准教授が参加します!
2022-09-07

Related Articles

    • 学生の活躍
    異分野交流が生む新たな可能性(スキルアップ支援レポート)
    2025-05-09
    • 学生の活躍
    分野を超えた研究を自分のものに(スキルアップ支援レポート)
    2025-04-23
    • 学生の活躍
    不安があったから ―日本結晶学会に参加して(スキルアップ支援レポート)
    2025-03-17
    • 学生の活躍
    学び直すきっかけに(スキルアップ支援レポート)
    2025-03-10
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院