内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

異分野の専門書に囲まれる贅沢な楽しみ(スキルアップ支援レポート)

先端生命科学研究院・生命科学院では所属の大学院生に対する「スキルアップ支援」を実施しています。

対象は、生命科学専攻(生命融合科学コース)またはソフトマター専攻に所属する、「MC-DC一貫短縮修了コース(※)」の学生、及び博士課程への進学を希望する優秀な学生です。(※優秀な学生を対象に、標準修業年限(修士課程2年、博士後期課程3年)を短縮(修士課程1-1.5年、博士後期課程2-2.5年)しての博士学位の取得を目指すコース)

学生の研究能力向上のため、学会参加などへの支援を行います。初年度となる2022年度は、学会支援7件、自由項目支援2件を行いました。

支援を受けた学生によるレポートをシリーズで紹介します。

異分野の専門書に囲まれる贅沢な楽しみ

柴垣 光希さん(ソフトマター専攻・修士課程・1年、当時)は、自由項目支援を活用して、様々な専門書を購入しました。その際、自分の専門とは少し異なる分野の書籍を選んだそうです。

柴垣 光希さん

柴垣さんのレポートはこちら:異分野の専門書に囲まれる贅沢な楽しみ

Information

Update

2023-06-01

Categories

  • 学生の活躍
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 先端生命科学研究院
  • 生命科学院
  • 生命科学専攻(生命融合科学コース)
  • ソフトマター専攻
  • MC-DC一貫短縮修了コース
  • 柴垣さんの所属する「蛋白質科学研究室」

投稿ナビゲーション

Previous
  • レポート
高校生への講義が北大時報で紹介されました
2023-05-31
Next
  • ニュース
【本学1年生対象】研究現場の最前線を探検しよう!(要申込)
2023-06-05

Related Articles

    • 学生の活躍
    異分野交流が生む新たな可能性(スキルアップ支援レポート)
    2025-05-09
    • 学生の活躍
    分野を超えた研究を自分のものに(スキルアップ支援レポート)
    2025-04-23
    • 学生の活躍
    不安があったから ―日本結晶学会に参加して(スキルアップ支援レポート)
    2025-03-17
    • 学生の活躍
    学び直すきっかけに(スキルアップ支援レポート)
    2025-03-10
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院