内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

生命科学とナノテクノロジーを融合する北大とNIMSの連携【リサーチタイムズ】

生命科学院 生命科学専攻 生命融合科学コースの山崎 智彦 客員准教授(物質・材料研究機構)が、北大の研究を発信するウェブマガジン「リサーチタイムズ」(運営:広報課 学術国際広報担当)で紹介されました。

茨城県つくば市に位置する物質・材料研究機構(以下NIMS)は、物質や材料の研究に特化した国立研究開発法人です。北海道大学とは連携大学院制度を結び、3分野、12研究室が北大からの大学院生を受け入れています。そのうちの一つ、山崎智彦客員准教授の研究室では、生命科学院の学生を受け入れ、生体分子を医療に応用する研究に取り組んでいます。

記事はこちら:【リサーチタイムズ】生命科学とナノテクノロジーを融合する北大とNIMSの連携

山崎 智彦 客員准教授

Information

Update

2023-10-12

Categories

  • 研究紹介
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 山崎 智彦 客員准教授(生命融合科学コース・スタッフ紹介ページ)
  • 山崎客員准教授の所属する「 フロンティア生命材料科学研究室」

投稿ナビゲーション

Previous
  • 学生の活躍
生命の新たな理解へ(スキルアップ支援レポート)
2023-10-10
Next
  • レポート
認知症研究について広島県議会と意見交換
2023-10-13

Related Articles

    • 研究紹介
    プレスリリースを解説!「がんは硬さで悪くなる」(石原誠一郎助教)
    2025-05-02
    • 研究紹介
    健康のカギはαディフェンシン!~腸内細菌叢から人類の幸福を願う~(理学部「彩」特集)
    2025-04-28
    • 研究紹介
    プレスリリースを解説!「壊れることで強くなるゲルを開発」(グン・チェンピン教授)
    2025-04-16
    • 研究紹介
    動物でも植物でもない生物?!多様な原生生物の行動解明に挑む【リサーチタイムズ】
    2025-03-12
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院