内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

珍しいお客様が理学部を訪問してくださいました(理学部Facebookより)

珍しいお客様が理学部を訪問してくださいました。昭和34年に新設された高分子学科(現在は生物科学科/高分子機能学)の1期生の山本浩之様(信州大学名誉教授:写真左)です。お相手をしたのは出村誠教授(生物科学科/高分子機能学:写真右)です。「高分子」は理学の中でも新しい学問分野ですが、60年以上の歴史と伝統が脈々と受け継がれているのですね。(理学部Facebookより)

Information

Update

2021-07-01

Categories

  • レポート
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 珍しいお客様が理学部を訪問してくださいました(理学部Facebook)
  • 理学部 生物科学科 高分子機能学:沿革

投稿ナビゲーション

Previous
  • レポート
2021年 高分子機能学2年生の歓迎会をオンラインで開催
2021-06-21
Next
  • 学生の活躍
【いいね!Hokudai】 フレッシュアイズ#171 温めると硬くなるプラスチック~まだ世の中にない材料を“創る”~
2021-07-19

Related Articles

    • レポート
    恒例の学科ジンパを開催
    2024-07-17
    • レポート
    「生命とは何か」北大道新アカデミー開講中
    2024-07-09
    • レポート
    座学と研究の違い
    2024-07-01
    • レポート
    研究セミナー&初夏の交流会🍺🍺を開催!
    2024-06-24
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院