内容をスキップ

  • About

Categories

  • ニュース
  • レポート
  • 学生の活躍
  • 研究紹介

YouTubeで語る数理×微生物の研究

北大の大学院生を紹介するYouTubeチャンネル「おもしろ!北大Lab.」に、生命科学院 博士後期課程3年の熊倉 大騎(くまくら だいき)さんがゲスト出演し、研究内容や大学院生活について語りました。

熊倉さんは水産学部から数理の道へ進みました。まだ博士課程の学生ですが、関東(理研)と札幌(北大)を行き来しながら研究しているそうです。数理と微生物研究の関係、学部生時代のサークル、制作に関わったポスターなどについて話しています。ぜひご覧ください。

前半:数理と微生物研究の関係【水産学部から数理の道へ】
後半:「一家に1枚」ポスター制作にも参加【よく理科室に貼ってあるやつ】

Information

Update

2024-11-28

Categories

  • 学生の活躍
  • Facebook
  • Twitter

Related Links

  • 熊倉さんが所属する「数理生物学研究室」
  • あなたの家にも1枚どうぞ「数理」ポスター
  • 研究者と話そう!オンラインイベントに出演
  • 注目の研究を解説! 「掃除する細菌を数学で解き明かす」 (生命科学院 博士2年 熊倉 大騎さん)
  • おもしろ!北大Lab.(YouTubeチャンネル)

投稿ナビゲーション

Previous
  • 学生の活躍
先輩に聞く:トライアスロンで心身を鍛えています
2024-11-22
Next
  • 研究紹介
プレスリリースを解説!「南極で生き抜く細菌がエネルギーを作る方法」(塚本卓助教)
2024-11-29

Related Articles

    • 学生の活躍
    異分野の知識を深める(スキルアップ支援レポート)
    2025-05-14
    • 学生の活躍
    異分野交流が生む新たな可能性(スキルアップ支援レポート)
    2025-05-09
    • 学生の活躍
    分野を超えた研究を自分のものに(スキルアップ支援レポート)
    2025-04-23
    • 学生の活躍
    不安があったから ―日本結晶学会に参加して(スキルアップ支援レポート)
    2025-03-17
Back to top
Official
Site
  • 高分子
    機能学
  • 先端生命
    科学研究院